Philosophy
私たちは、和を大切にし、地域社会からの期待に応え、
進化し続ける企業を目指します
「私たちは、和を大切にし、地域社会からの期待に応え、進化し続ける企業を目指します」という理念のもと、創業以来半世紀にわたり、地域社会の一員として、廃棄物処理業務に真摯に取り組んでおります。
これまで培った経験を活かしながら、ISO14001認証の取得やSBT(Science Based Targets)の認定を通じて、環境負荷の軽減や温室効果ガス削減に努めてまいります。まだ道半ばではありますが、私たちは一歩一歩着実に持続可能な社会の実現を目指しています。
これからも謙虚な姿勢を忘れず、地域社会の皆様のご期待に応えるため、努力を惜しまず取り組んでまいります。何卒変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

Vision
循環型社会構築のために
私たちは、持続可能な循環型社会の実現を目指し、廃棄物を資源やエネルギーへと再生する取り組みを推進しています。地域社会の一員として、環境保全に真摯に向き合いながら、循環型社会、循環型経済の未来を切り拓くための役割を果たしていきます。
2026年には、最新技術を駆使した新たな廃棄物処理施設を稼働させる予定です。この施設では、乾溜ガス化燃焼システムを採用し、有害物質の排出を大幅に抑えるとともに、エネルギーの再利用を促進します。廃棄物の受け入れから処理、再資源化までを効率的に一括管理し、地域環境への負荷を最小限に抑える設計となっています。また、騒音や悪臭の抑制にも細心の注意を払い、地域住民にも安心いただける施設運営を目指しています。
私たちは、こうした取り組みを通じ、地域社会とともに循環型社会の実現に向けて前進してまいります。未来に誇れる環境を築くため、これからも挑戦を続けてまいります。
